2011年9月23日金曜日

通り歩きの面白さ

通りを歩く面白さは、歩いて行く内に別の道路と交わって改めて地図での位置を確認したり、地下鉄の駅を通りかかって地下鉄の路線ルートを知ったり、天気次第では雨宿りのためルートを変えてみたりと少しは頭を働かせることだろう.街路樹の樹種を見ながら歩くのも面白い.例えば外苑西通りには他では余り見られないアオギリが植えられている.
日比谷通りには、お堀を前に大きなビルが並んでいて写真の好対象である.目白通りは飯田橋から江戸川橋に向かって歩くと、平行して流れる神田川に架かる小さな橋を次々見ることができる.橋を撮りながら歩くのも良い.上に高速道路があるのが難点だが..靖国通りの小川町から九段坂上まで歩くと、スポーツ用品屋街、古本屋街、千鳥ヶ淵、靖国神社と変化が楽しめるが、店に寄ってしまうと通り歩きがおろそかになる...

0 件のコメント:

コメントを投稿